LyceeGP予選 福岡最終ラウンド
2006年3月19日 Lycee 素敵に無敵、やる気に本気、リアルに電波、Japanです。
今回は福岡で行われるLyceeGP予選の最終ラウンドです。
アバターとしてますぴーに日月エポナを貸して自分は雪宙ドレスを使ってみたりしてます。
使用デッキ 雪宙ドレス
1回戦 VS雪宙 1−0
ミラーマッチです。
基本的にLyceeは経験がものをいうゲームなのでミラーなどでは上手い方が勝ちます。
今回は私のほうが上手かったようです。勝ちました。
2回戦 VS花月 緋沼彩 2−0
昨日の決勝の相手再び。
昨日は相性的に悪くないカウンターエポナで負けているだけに今回は相性最悪の雪宙ドレスなのでかなり厳しい戦い。
先攻を取られて相手がAFにマルチだけという厳しいスタートだったのでこっちは考えたら負けだと思い左AFにオボロ中央AFに綾香右AFにグラドリ配置のナゲッパエンド。
相手が喝・監禁・ひき逃げを引かずパワーで押して勝てました。
ただの力技です。
3回戦 VS日雪 螺旋 3−0
ここで遠坂病持ちプレイヤーの螺旋さんです。
実力は福岡でもトップクラスなのに毎回プロモに手が届かないかわいそうな人ですw
今回は夏休み観鈴を4枚借りて本気で出てきましたがどうなるでしょうか?
結論:こちらオボロ&綾香で凹殴り+相手が奈々子で引きすぎの結果割と楽に勝利。
まぁ、打点が同じで除去を打たれなければ早々は負けてあげません。一応、この時点で全勝が私だけなのですがなぜか今日は4回戦らしいです。
4回戦の時点で2−1のラインが身内(わっきー)・身内(緋沼彩)・身内(ますぴー)・身内(螺旋)・知らない人
で、緋沼彩と螺旋には絶対にあたらないのでわっきー&ますぴーに当ればわざと負けてお互いプロモげとー=まるい
と思ってたのに知らない人と当りましたorz
4回戦 VS雪日 4−0
巷で最強デッキの一角として使われている雪日です。
相手先攻で須間寺単騎でエンド。
厳しいです。こちらは後攻1T目にオボロ・綾香・奈々子と展開して終了宣言。相手のターンに須間寺ダイブ。対象・綾香・・・あれ?
そんなこんなで次のターンに須間寺を四葉のクローバーで刻印して、手札から須間寺を切って展開。そんなこんなで展開していったら最終的に12ドローとドレスつきのオボロが相手を凹。
勝利。
結果。優勝です。
権利は1位、2位ともに持っていたので3位の螺旋にスルー。
螺旋はやっとプロモをゲットしましたとさw
今回は福岡で行われるLyceeGP予選の最終ラウンドです。
アバターとしてますぴーに日月エポナを貸して自分は雪宙ドレスを使ってみたりしてます。
使用デッキ 雪宙ドレス
1回戦 VS雪宙 1−0
ミラーマッチです。
基本的にLyceeは経験がものをいうゲームなのでミラーなどでは上手い方が勝ちます。
今回は私のほうが上手かったようです。勝ちました。
2回戦 VS花月 緋沼彩 2−0
昨日の決勝の相手再び。
昨日は相性的に悪くないカウンターエポナで負けているだけに今回は相性最悪の雪宙ドレスなのでかなり厳しい戦い。
先攻を取られて相手がAFにマルチだけという厳しいスタートだったのでこっちは考えたら負けだと思い左AFにオボロ中央AFに綾香右AFにグラドリ配置のナゲッパエンド。
相手が喝・監禁・ひき逃げを引かずパワーで押して勝てました。
ただの力技です。
3回戦 VS日雪 螺旋 3−0
ここで遠坂病持ちプレイヤーの螺旋さんです。
実力は福岡でもトップクラスなのに毎回プロモに手が届かないかわいそうな人ですw
今回は夏休み観鈴を4枚借りて本気で出てきましたがどうなるでしょうか?
結論:こちらオボロ&綾香で凹殴り+相手が奈々子で引きすぎの結果割と楽に勝利。
まぁ、打点が同じで除去を打たれなければ早々は負けてあげません。一応、この時点で全勝が私だけなのですがなぜか今日は4回戦らしいです。
4回戦の時点で2−1のラインが身内(わっきー)・身内(緋沼彩)・身内(ますぴー)・身内(螺旋)・知らない人
で、緋沼彩と螺旋には絶対にあたらないのでわっきー&ますぴーに当ればわざと負けてお互いプロモげとー=まるい
と思ってたのに知らない人と当りましたorz
4回戦 VS雪日 4−0
巷で最強デッキの一角として使われている雪日です。
相手先攻で須間寺単騎でエンド。
厳しいです。こちらは後攻1T目にオボロ・綾香・奈々子と展開して終了宣言。相手のターンに須間寺ダイブ。対象・綾香・・・あれ?
そんなこんなで次のターンに須間寺を四葉のクローバーで刻印して、手札から須間寺を切って展開。そんなこんなで展開していったら最終的に12ドローとドレスつきのオボロが相手を凹。
勝利。
結果。優勝です。
権利は1位、2位ともに持っていたので3位の螺旋にスルー。
螺旋はやっとプロモをゲットしましたとさw
コメント