ディセンションのプレリ
2006年4月23日 Mtg 結局南極大冒険。
で、わたしは結局城南大横断orz
なんか、会場を城南区役所と城南市民センターと間違えてました。とりあえず、歩いてでも来れるよとかいったO林さん・・・無理っす。
まぁ、プレリには案外強い俺。
前回は他の大会の都合不参加でしたがそれ以前は3回連続で4−1をキープしてパックをお持ち帰りしてます。
今回も調子よく出来るかが楽しみです。
使用デッキ
赤黒白のビート系デッキ
パックを空けた瞬間はあぁ、負けたと思いましたよ。
だって、デッキが2つ出来たんだもん。
でも、四苦八苦するうちにどうにかデッキの形が出来たのでよかった。でも、大分の有名プレイヤー様から言わせればもっと強くなったみたいです。
1回戦 2−1
相手は知らない人。
知らない人には強いのが私。
だって、私のことを過剰評価してくれるもんw
というわけで、きっちりとプレイして勝利。
で、2回戦が始まるまでGさんと回してました。
とりあえず一言。
デッキ同じですか?
2回戦 2−0
またもや知らない人。
このラウンドから勝者にパックがもらえる。
そういう時は強い子。
普通に2T目に印鑑から3T目にクリーチャーをプレイして。
相手を除去して、殴る、殴る、殴る。
ついでにトップから除去を引いてGG。
普通に勝利。
3回戦 2−0
またも・・・
だから、知らない人相手だと強いんですよw
もう、除去がいっぱい入ったデッキだとトップから持ってこれるから良いですよねw
とりあえず、3・2先制を3T目に出し黒赤ギルドメイジが場にいれば早々負けない。
で、4回戦の前にGさんとコンビニへ
ファミ通があったので立ち読み。
・・・
あの?
トウタクの娘だか知りませんが・・・
あのツンデレはイクナイ。
集める・・・orz
なんだかなぁ〜と言った感じ。
ちなみに1コスト4・4の槍兵のキョウイはとても強いと思いました。
4回戦 2−0 I様
I様にByeキタ!
とか言われる。
が、Gさんからデッキ相性が良いことは聞いていたので。
暴虐の覇道発動!
除去・クリーチャー展開・除去
普通に勝たせてもらいましたが何か?
5回戦 0−2 地雷王
・・・身内か
だから、知り合いは駄目ですって。
しかも、覇王だしw
なんというか、全突相手にわらわらを使ってる感じ?
実際に相手の場に呂姫とかいましたし。
まぁ、折れた
というわけで、4−1でパックゲット。
あいかわらず、プレリは強い子Japanでした。
で、わたしは結局城南大横断orz
なんか、会場を城南区役所と城南市民センターと間違えてました。とりあえず、歩いてでも来れるよとかいったO林さん・・・無理っす。
まぁ、プレリには案外強い俺。
前回は他の大会の都合不参加でしたがそれ以前は3回連続で4−1をキープしてパックをお持ち帰りしてます。
今回も調子よく出来るかが楽しみです。
使用デッキ
赤黒白のビート系デッキ
パックを空けた瞬間はあぁ、負けたと思いましたよ。
だって、デッキが2つ出来たんだもん。
でも、四苦八苦するうちにどうにかデッキの形が出来たのでよかった。でも、大分の有名プレイヤー様から言わせればもっと強くなったみたいです。
1回戦 2−1
相手は知らない人。
知らない人には強いのが私。
だって、私のことを過剰評価してくれるもんw
というわけで、きっちりとプレイして勝利。
で、2回戦が始まるまでGさんと回してました。
とりあえず一言。
デッキ同じですか?
2回戦 2−0
またもや知らない人。
このラウンドから勝者にパックがもらえる。
そういう時は強い子。
普通に2T目に印鑑から3T目にクリーチャーをプレイして。
相手を除去して、殴る、殴る、殴る。
ついでにトップから除去を引いてGG。
普通に勝利。
3回戦 2−0
またも・・・
だから、知らない人相手だと強いんですよw
もう、除去がいっぱい入ったデッキだとトップから持ってこれるから良いですよねw
とりあえず、3・2先制を3T目に出し黒赤ギルドメイジが場にいれば早々負けない。
で、4回戦の前にGさんとコンビニへ
ファミ通があったので立ち読み。
・・・
あの?
トウタクの娘だか知りませんが・・・
あのツンデレはイクナイ。
集める・・・orz
なんだかなぁ〜と言った感じ。
ちなみに1コスト4・4の槍兵のキョウイはとても強いと思いました。
4回戦 2−0 I様
I様にByeキタ!
とか言われる。
が、Gさんからデッキ相性が良いことは聞いていたので。
暴虐の覇道発動!
除去・クリーチャー展開・除去
普通に勝たせてもらいましたが何か?
5回戦 0−2 地雷王
・・・身内か
だから、知り合いは駄目ですって。
しかも、覇王だしw
なんというか、全突相手にわらわらを使ってる感じ?
実際に相手の場に呂姫とかいましたし。
まぁ、折れた
というわけで、4−1でパックゲット。
あいかわらず、プレリは強い子Japanでした。
コメント