暇な日はLyceeの事。
今回はGPが近くなったのでデッキ調整と同時にメタゲームを考えてみたいと思います。

 その1 デッキの割合
 ここでは参加者のデッキがどのくらいの割合でどの色を選択するかを考えます。
 ちなみに環境はNon8月の環境なので時空転移の助けが無いのでカウンターエポナを使うような変態は早々いないと考えれます。で、その環境での最有力デッキはいうまでもなく日雪でしょう。
日雪が使用デッキの4割〜6割ほどになると考えています。
 それに対抗して数が多そうなのが花単でしょうか。バランス・安定性ともに高く使用デッキの2〜3割ほどの割合で使われると思われます。また、日雪をメタにした宙系のデッキも見られると思います。

 その2 ならば何を使えば勝てるだろうか?
 これは難しいところでぶん回れば勝てる日雪を使うのが上位に入るためには安定だと考えれます。しかし、私は優勝以外になにか価値があるの?というプレイヤーなので優勝を狙うデッキだと少々考え方が変わります。
 まず、日雪に対し強いデッキを作らなければなりません。そして、日雪においてもっとも強くキーとなるカードが関真理恵です。その関真理恵さえ除去もしくは封じてしまえば日雪は単純にドローを確保できず重量級のスペルを有効に活用できないと考えられます。
 次に花単ですがこれは非常に難しい。日雪よりもメタを貼って戦うのが難しいデッキです。低コスト+高APでかつシステムを持っている上に事故が少ない。まぁ、強いわけですね。
 花単の核といえるカードは何かと考えたところ桜と渚でしょう。そのあたりをピンポイントでたたく事が出来れば勝負になると思われます。

 その3 ならば選択するデッキは?
 対関真理恵は右AFか左AFに出る事が多くまた、迎撃も難しいので直接除去を打つしかありません。つまり、逮捕もしくは集中などを入れたデッキが有効だと考えます。また、対桜・渚はおそらく中央DFに配置されるでしょうから挑戦・挑戦モードなどの相手と直接バトルするカードを採用するか、除去の逮捕・監禁を積むデッキが優位にゲームを進めると思われます。
 以上のことから、日雪を使うのが一番ベストだと思われます。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索