決戦〜GP1st〜

2006年5月3日 Lycee
 決戦!とか言いながら朝起きてず〜っと漫画を読んでいました。飯を食おうとか考えてたら時間が微妙になってたりしました。予定を立てることが苦手です。Japanです。

 さて、決勝当日です。この日は主に大会レポート以外書くことがないと思っていましたが大会後もいろいろとねたが出来ましたね。主に今回の遠征では北海道勢の方々にご迷惑&お世話になりました。ここで御礼を言わせていただきます

 本当にありがとうございました。このご恩は・・・またの機会にでも・・・なにか為にならないものでも

 で、当日会場前にて北海道勢の方を発見。
声をかけて勝手に仲間になろうとする私。
どうにか、ひとりで待ちぼうけという悲しい結果にはならなかったようです。
 で、入場まで談笑しているとクーポソさん登場。
ご挨拶をして、色々お話。ちなみに翌日はPTQに行くそうです。なかなかに豪胆な方。
 でして、入場はまだかなぁ〜とか考えてるとSBQ発動。
決勝参加者なのに通常入場待機列に並ばされる。あの?大会参加者なんですから優先入場とかないの?というか、無いならないでもっと早く告知しようよ。30分以上前から待ってる人いたのがまさか気付かなかったとでも?

で、入場。
とりあえず、宿題は無しらしい・・・あの?デッキ変更可能なの?宿題無しだとデッキをコソ〜リ変えても分かんないよ?
SBQ発動しすぎwww
大会会場セマス・・・
バトルラッシュの待機列長すぎ・・・

OK、B社はもう少し大会の進行を上手くなろうねw
前にアクエリで行った時から何も学習してないねこれ。
(前回アクエリで行った時は同人誌即売会と併催。けが人発生。大会開始時間1時間遅延。死ねばいいのに・・・)

で、大会決勝
使用デッキ 魂の日月カウンターエポナ(前時代バージョン)

デッキ調整は完璧なはず
対日雪に大きくシフトしたカンエポでダメージレースに特化してあるので花系にも善戦できるはず。

1回戦 VS花単
まぁ、予想の範囲内。
1T目にきっちりとアタッカーとエポナを配置して。相手の展開を遅らせることに成功。相手の展開が遅れてる間にアタッカーを並べダメージレースをきっちりと制して完全勝利。

幸先のいい勝利だと思ってました。2回戦で大ポカするまでは・・・

発動!! 遠坂の大号令!!

2回戦 VS雪月
さて、この環境の雪月なんで相手のデッキに何が入ってるかは予想できますよね。
はい、Japanは脳からきれいに忘れ去られてました。
しかも、じゃんけん勝利で先攻からスタートが基本なのに手札の雪月に惑わされて後攻を選択。
由真を刺されますしねw
返しで雪月→観鈴で盛り返してしょうぶになるかたちにするものの相手次ターンに奈々子から一気に6ドロー。
そして、脳から忘れられていたスペル。
神の怒り。
別名ブラックホール
またの名を魔界崩壊とか核の衝撃とか
まぁ、そこでGG

3回戦 VS日花
じゃんけんに負ける。
展開力五分
では、相手の場に渚がいるほうがえらいよね
はいはい、GG

という訳で2敗したのでドロップ。だって、賞品に届かないんだもん。すこしでもペイしないとお家に帰れなくなるのでしかたなくバトルラッシュへ

壁紙を見ると10勝でさっちんって書いてあった。(5連勝が抜けてたんですよ〜いやマジで)

それと列を見て使用デッキを決定。
当初は回転数重視で8HITみことんを使う予定でしたが勝利優先でないと10勝は無理と判断。日月カンエポを使用。

で、6勝以上すると別室にいけるらしい。
発動 Jpanaの意地
流石に必殺のデッキを使ってGPをドロップまでする以上は賞品で最低さっちんを持って帰らないと恥。
負け=即死なので必死にプレイしました。
で、絶望デッキとかいろんなデッキに当たりながら6連勝にて別室へ
その後、流石に上位グループがひしめくだけあり実力者だらけ。流石に並び直しがないなら勝率5分くらいでいいかな?とか考えていましたがとんでもない、時間ぎりぎり。残り4勝を6勝以上している面子から2時間以内にもぎ取らないといけないらしい。
まぁ、意地発動中につきテンホー率が格段に上がってましたからどうにか5戦中4勝1敗で通算成績11戦10勝1敗といういい成績でどうにかさっちんゲット。
で、あとで気付いたこと。5連勝の時点でさっちんがもらえたらしいからそんなに意地を発動させなくても良かったらしい・・・まぁ、それがJapanクオリティw

で、バトルラッシュ終了後。お仕事。
螺旋様からの頼まれ事を消化。ついでに自分用に琥珀とシエルのオフィ絵をゲット。

 で、大会終了後に北海道勢とご飯に
秋葉デパートの上のラーメン屋でお食事。
その場で北海道勢の大会前の調整のことやメタの考え方などを教えていただきました。いやいや、参考になります。で、そのあとアメニティへ
 とりあえず、だらだらと対戦とか
あと、趣味カードの中で最優先も良いところのオフィフィーをトレードしてもらいました。

 そのあと、ネカフェに行くまで時間があるのでゲーセンへ。
いつもなら三国志に行くのですが北海道勢の方々とクレーンゲームへ
こういうのって大好きなんですよね私w
 TH2のアイテムを東京に行くたびに持って帰ってくるという能力持ちなので当然持って帰りました。
このみ&たま姉のティッシュ&貯金箱&ペンケース
これだけ書くとなんなのか良く分からないもの
ちなみに北海道勢の1人が職人と化しSHAFFLEのフィギュアをフルコン。お見事w
 
時間をつぶしてネカフェへ
その後、私は6時過ぎにはドリパへ出撃してしまったのでろくに挨拶も出来ないまま北海道勢とお別れ。
ほんと、こいつは礼儀のなってない奴だ。

orz
本当に申し訳ありません。朝早かったので流石にご挨拶をするのも迷惑だと考えて黙って行きました。
次回お会いする時にその時のお詫びはさせていただきます。

というわけで、JapanのLycee遠征はこんなとこでした。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索