とりあえず、賞品は参加者の人数に関わらず一応1Boxを用意いたします。
 で、参加人数16人ですがオーバーした場合は参加賞は全員にお配りしますが主に身内の方はあとでという形になる可能性が割とありますのでご了承ください。

 大会ルール
茶飯式 スイスドロー(16人の場合)
1・2回戦はランダムでマッチ
3回戦は1回戦の成績を参照してマッチ
4回戦は2回戦の成績を参照してマッチ
5回戦は3回戦の成績を参照してマッチ
で、5回戦終了後にポイントが同じ場合はオポの計算になります。

賞品の分配
優勝者が無条件にパックをいっぱいもらえるシステムは嫌いなので賞品のパックは誰にでももらえるチャンスがあるようにします。
ただし、パックをもらえる条件は勝利ですのでやっぱり優勝者はパックをある程度もらえるという結果になります。
また、M●gのプレリのように賞金首を作ろうと思います。
主に最初にランダムもしくは自己推薦で賞金首を作りその人に試合数に応じたパックを渡します。
その人と当った人は勝利することによりその人からパックを1パック奪うことが出来ます。
賞金首になった人は終了時に持っているパックを全て得ることが出来ます。

などなど、他にもJapanくじとかJapan賞とかいたらんことを考えていますので是非ご参加ください。

コメント

nophoto
ちゃめし
2006年6月29日3:19

一日は仕事だorz
せっかくだからデッキ借りて出てみようカナとか考えてたんだけどもなぁ。

ちなみに、茶飯式スイスドローはさらにオポの最低点を採用しています。
たとえば、アクエリだったら試合回数(つまり五回戦だったら最低5点で計算)でやってました。
まぁマッチ・ ウィン・パーセンテージでやれという話もあるんだが、そこまでやるのは流石にメンドクサイんで……

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索