プロレヴォ考察

2007年7月31日
 さて、では前回の続き
緑単
おそらく安定性NO1。
そのサイズと展開力はピカイチ。
でも、最後の1点をねじ込むのはめんどくさい。
最後の1点をネジコムというよりはむしろ物量とサイズで押し潰すという形が多い。
特に5,7コスト域の優秀ぷりには嫉妬。
5コスト域は言わずと知れた最強アンコモンスミレに始まり。ガイ・ねね子ブリッジなどの優秀カード。
7コスト域は緑単色のサイズの双璧&夢持ちの生命門があります。
ただ、ウィニーがぶーんするとおそらく小星があってもだめなことが多く。序盤にリードされて赤の根性でフィニッシュという形にも弱いと思われます。つまり、迎撃力がいまいち高くないという弱点があると考えてます。
まぁ、基本強いですし考えなくてもいいところが強いですね。

次、3色プラン
SASAさんが使っているデッキ。
あきらかに玄人向け。確率と引きたいカードを常に計算しなければたちまちに事故る。
まぁ、優秀な除去と各色のパワーカードが入ったデッキなので割と回るのかも知れないが使うのが面倒くさいので嫌ですけどねw

最後、自分の黒単
Japanさんが使っているデッキ。
あきらかにJapan向け。確率と引きたいカードを常に引き続けなければならない。運が悪い人が使うとたちまち事故る。
基本は吉永さん家のキャラ達。
すべてがかみ合うようにできている。あ、ガーゴイルはいません。
双葉は強い。サイズが馬鹿みたいになる。基本リアニメイトで出したいカード。最強カードはママ&ハナ子。
前は双葉と石鹸だと思っていた。
今は間違いなくママ&ハナ子。プランからママ×2でSP1500の根性。双葉がいるとBP5500で踏みに行ける。
あとはハナ子で百色を釣ってきてハンデスもできるという色々システムを詰んでいる。
で、勝ち筋としては
2T目 舞×2
3T目 3コス夢持ちをプランからプレイ
4T目 ママからの根性で終了〜

あれ?最強カードは?

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索