という訳でディメンションゼロのサードエキスパンションのカードをJapanなりに評価してみよう!という企画。
基本的にJapanポイントが大いに加算されるので一般的な評価とは大きくかけ離れたものになると思われます。
Sレア部門
1位 導きの杖ホリプパ
まず、かわいい。(重要)
それでいて、能力も強力で条件を満たしておけばパワー8500でスマッシュ2通常時でも6500とスナイパーで落ちない性能。
さらに、コロボックルなのでコロボックルシナジーも結構ある。
で、緑1で加速まで・・・。
胸は減ったがパワーは上がったwポリプパはJapanオススメの1枚です。
2位 サンダーエイブ
まず、軽い。(重要)
まぁ、サンダージャッカルの互換カードか・・・みたいに思っていては駄目です。
手札からのプレイでなければ能力はトリガーしませんがその分能力はサンダージャッカルのものよりも強力です。
サンダーエイブに隣接したスクエアに移動する為自軍エリアにいるユニットが敵軍エリアまで2コストで移動します。
まぁ、かならずフリーズ状態になるのがたまにキズですが・・・って、状態が変わらなければ強すぎですねw
非常に攻防一体の強力カードだと思います。
3位 妖精竜マンゴスティン
まず、でかい!
スマッシュが3もあり、圧倒的なプレッシャーを相手に与える事ができるカード。しかも、能力がエネルギー回収であるためニトロや合成スペルをエネルギーにしている場合一気に詰めにまで持っていけるカード。
ただし、9コストと非常に重い為隙ができてしまうのも仕方ない。
高速エネルギー展開のできるデッキに入れると相手が対策できる前に7点のスマッシュを入れてくれるだろう。
という訳で、今回はD0の?-1のSカードの評価でした。
こんなもんじゃね?
基本的にJapanポイントが大いに加算されるので一般的な評価とは大きくかけ離れたものになると思われます。
Sレア部門
1位 導きの杖ホリプパ
まず、かわいい。(重要)
それでいて、能力も強力で条件を満たしておけばパワー8500でスマッシュ2通常時でも6500とスナイパーで落ちない性能。
さらに、コロボックルなのでコロボックルシナジーも結構ある。
で、緑1で加速まで・・・。
胸は減ったがパワーは上がったwポリプパはJapanオススメの1枚です。
2位 サンダーエイブ
まず、軽い。(重要)
まぁ、サンダージャッカルの互換カードか・・・みたいに思っていては駄目です。
手札からのプレイでなければ能力はトリガーしませんがその分能力はサンダージャッカルのものよりも強力です。
サンダーエイブに隣接したスクエアに移動する為自軍エリアにいるユニットが敵軍エリアまで2コストで移動します。
まぁ、かならずフリーズ状態になるのがたまにキズですが・・・って、状態が変わらなければ強すぎですねw
非常に攻防一体の強力カードだと思います。
3位 妖精竜マンゴスティン
まず、でかい!
スマッシュが3もあり、圧倒的なプレッシャーを相手に与える事ができるカード。しかも、能力がエネルギー回収であるためニトロや合成スペルをエネルギーにしている場合一気に詰めにまで持っていけるカード。
ただし、9コストと非常に重い為隙ができてしまうのも仕方ない。
高速エネルギー展開のできるデッキに入れると相手が対策できる前に7点のスマッシュを入れてくれるだろう。
という訳で、今回はD0の?-1のSカードの評価でした。
こんなもんじゃね?
コメント
よわす・・・
GP北九州で回収お願いします。
いらなければ私がもらいます。
サンダーエイブ×1
デスブリンガーエンジェル×1